
本人近影:CAPA 1999年3月号 の月例フォトコンテストで入選した写真。当時28歳。
寸評は、写真評論家の飯沢耕太郎氏。
名前 | 工藤幸太郎 【くどうこうたろう】 |
---|---|
生業(なりわい) | 税理士 |
昭和45年(1970) | 大阪万博博覧会の最終日(昭和45年9月13日)に生れる。乙女座のA型、しかも戌(いぬ)年。 同じ年の有名人、八嶋智人、羽生善治、岡村隆史、城島茂、諸星和己、工藤静香、酒井法子、伊達公子など。 |
学歴 | 福岡大学付属大濠高校(3年12組) から 福岡大学(CC89)へ |
家族構成 | 美人妻と 子1(21歳男)と 子2(19歳女)の4人暮らし。人目を忍んで暮らしている。 |
スマホ | iPhone8を使っている。キャリアはソフトバンク。 「デジタルツーカー」「J-PHONE」「vodafone」「SoftBank」と、流されて約23年継続。 |
カメラ | 写真を撮るのが好き。平成15年にデジタル一眼レフを30万円で購入したこともある。妻から「いくらした?」と詰問される。 |
彼のオートバイ 彼女の島 |
昔、バイクに乗っていた。車歴は ヤマハ RZ-250R(29L:おにぎりテールランプ)→ ホンダ NSR250R(89)→ドカティ モンスター 900初期型の平行輸入モノ。転倒骨折経験あり。バイク屋でケガ自慢をしたら、鎖骨骨折は骨折のうちに入らないと相手にされず。 |
ハーゲンダッツ | アイスはハーゲンダッツを好んで食べる。子供の頃、子供なりの経済事情で50円のバニラアイスを食べていたのを思えば、大人になってよかったと思う。 |
カルピス | カルピスを原液でチビチビ飲むのが好き。昭和の時代、家庭でつくるカルピスの濃度は家庭の貧富を表していた。子供の頃の「いつか原液で飲みたい」という悲壮な願いが今の私を支えている。 |
レバ刺し | 好き。しかし平成24年の法改正で、食べれなってから久しい。カルピスといい、濃いものが好き。 |
虫料理とおどり 食い系料理 |
嫌い。好き嫌い以前に、これらを食べ物として認められない。日常レベルでダメなのは、ブルーチーズとチョコミントなど。 |
マンガ | よく読む。週間マンガ誌では、少年ジャンプ 少年マガジン 少年チャンピオン ヤングジャンプ ビックコミックオリジナル ビックコミックスぺリオール ビックコミックスピリッツ ヤングマガジン モーニング ヤングアニマル ヤングチャンピオン アクション 一冊平均2本程度読む。マンガだけでなく雑誌も幅広く。 |
スポーツ | 同業者団体のソフトボールに参加していたが、打てず、捕れずで、誰にも惜しまれずに引退。 |
スポーツ | フルマラソンを3度ほど完走したが、腸脛靱帯炎(ランナーひざ)が治らず、誰にも惜しまれず引退。 |
楽器 | 手拍子くらいなら。 |
血 | 「血液とは体を流れる液体の事で、性格は生まれ育った環境により形成されるものです」と思う。 |
夢 | 不動産所得(大家さん業)で食べていけたらいいよねと思う。 |
酒 | 飲むと顔が赤くなる体質。弱くて弱くて。 |
タバコ | 吸わない。 |
博打 | 株式投資をしている。買ったら下がり、売ったら上がる。10代の頃は麻雀。20代の頃は競艇。パチンコはしない。 |
泪 | 近視につき、普段はコンタクトレンズか眼鏡を常用。視力は弱いが目はでかい。ギョロリ系。目つきは悪いかも。 |
似てると言われた ことのある有名人 |
唐沢寿明 加藤茶 渡辺裕之 島崎敏郎 陣内孝則 ブルース・リー 忍者ハットリくん・・・ よくある顔みたいで、20代の頃は知らない人からよく人違いをされた。 男性から「久しぶり!」とあいさつされたり、女性から「○○さんですよね?」と言われたり。 |
1970(昭45) | 生れる |
---|---|
1999(平11) | 結婚 |
2000(平12) | 子1(男)生れる |
2002(平14) | 成り行きで、税理士事務所を開業 |
2003(平15) | 子2(女)生れる |
2021(令和3) | ホームページの更新が苦痛 ブログ(ときどき更新) |